2. 鋳物の材料と用途
鋳物に使われる材料には、鋳鉄、鋼、アルミニウム合金、銅合金、マグネシウム合金、亜鉛合金、ニッケル合金、チタン合金などがあります。表2に、鋳造に使われる材料とその用途例を示します。
表2:鋳造に使われる材料と用途例
材料 | 用途例 |
鋳鉄 | シリンダブロック、ディーゼル用シリンダヘッド、カムシャフト、 オイルポンプハウジング、ブレーキロータ、デフケース、アクスルハウジング、 シートスプリング、ブルドーザー用ケース、 フォークリフト用ミッションケース・トルコンケースなど |
鋳銅 | ローラ、ロールハウジング、キャタピラ、歯車、クラシャ、粉砕器用ハンマ、 クランクシャフト、船舶用クランクスロー・スタンフレーム・ラダーホーン、 鉄道用連結器・ブレーキシューなど |
銅合金 | 吸水栓用バルブ・継手、排水金具、油圧・空圧用バルブ、ポンプ胴体、 海水ポンプ、釣り鐘、仏像、鈴(仏具)、ブックエンド、トレイ、銅像、 ブロンズ彫刻など |
アルミニウム合金 | シリンダブロック、トランスミッションケース、シリンダヘッド、 エンジンマウントブラケット、コンバータハウジング、エクステリア、 ガーデンチェア・ベンチ、門扉、フェンスなど |
マグネシウム合金 | ノートパソコン筐体、携帯電話筐体、一眼レフカメラ筐体、ビデオカメラ筐体、 プロジェクタ用レンズフレームなど |
亜鉛合金 | 配電盤ハンドル、コピー機用フランジ軸、業務用冷蔵庫ハンドル、 自動販売機ロック操作レバー、カメラ用ファインダ部品、コネクタ部品など |
ニッケル合金 | タービンブレード、バルブボディ、ペルトンランナーなど |
チタン合金 | 発電用タービンブレード、ペースメーカー、人工関節、ゴルフクラブヘッドなど |